らびちょこのちょっと得する子育てブログ

神奈川県在住。6歳の長男、4歳の長女、夫と私の子育てと節約生活の色々を書いていきます(^^)

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

0円で遊び放題!日産グローバル本社ギャラリーに行ってきた!横浜 子ども 遊び場 雨の日でも。

横浜駅の近くには、車で有名な日産の展示場があります。 ここの入場料は無料で、誰でも入ることができます。 車の展示場というと、車を購入したい大人向けだと思うかもしれませんが、実際に行ってみると、子ども達が遊べる物がたくさんあって、思いっ切り遊…

リュウソウジャーのリュウソウチェンジャー 折り紙で作ってみた!簡単 折り方

リュウソウジャーにハマっている息子と娘。 いつもパントマイムのように、エアーで変身したり、戦ったりしています。 そんな子ども達の為に、折り紙でリュウソウチェンジャー(変身ブレスレット)を作ってみたところ、大喜びで変身しているので、今回ご紹介…

0円でもらえる、譲れるジモティーを利用してみた 感想

ジモティーとは、家で不要なったものを、0円から自由に値段を付けて出品し、ほしい人に譲ったり、もらったりすることができるサイトです。 実際にやり取りするには登録が必要ですが、登録料や手数料は掛かりません。 登録しなくても、どんなものが出品されて…

父の日におすすめ♪誕生日や記念日にも!198円からフォトブックが作れちゃう!しまうまプリント

先日の父の日、プレゼントに悩んで悩んで… 結果、子ども達のフォトブックをプレゼントしたら、とても喜んでいただけました! フォトブックは、『しまうまプリント』というネットプリント専門店を初めて利用してみました。 簡単にできた上に、激安!! 出来上…

子どもに絶対買ってあげたいおススメおもちゃ くもんの日本地図パズル

私は、子どもに絶対やらせようと思っているおもちゃがあります。 それが… くもんの日本地図パズルです!! これは、47の都道府県がピースに分かれていて、ピースを台にはめ込む事で日本地図を完成させるパズルです。 《入っている物》 ・台 ・ピース ・地図 …

ソフトバンクとワイモバイルの人は絶対Yahoo!ショッピングがおすすめ!!

ネットショッピングと言えば、楽天市場とAmazonを利用している方が多いと思います。 私もそうだったのですが、携帯電話を他社からソフトバンク(今はソフトバンクからワイモバイル)に乗り換えてからは、Yahoo!ショッピングを利用することが、とても多くなり…

ピンクのランドセルだった私、子ども達は何色選ぶ?

今週のお題「わたしの好きな色」 『ランドセルの色』について書きたいと思います。 私が小学1年生になる前、かれこれ20年以上も前のことです。 あの頃はランドセルと言えば、女の子は「赤」、男の子は「黒」が当たり前の時代。 私も、赤いランドセルを買いに…

子どもが水いぼに…自然治癒?治療する?

4歳長男は、小さい頃から軽いアトピーと言われており、たまに皮膚がポツンと虫刺されのように赤くなることがあります。 そんな時は、皮膚科でもらった飲み薬と塗り薬を使用するとすぐ治るのですが… 今回は、膝裏にポツポツと小さくて白い発疹が5つほどできて…

お金を掛けずに子どもと遊ぼう♪ザリガニ釣り!

『ザリガニ釣り』やったことありますか? 我が家は、子ども達に自然の中でたくさん遊ばせたいな~っと思っていることもあり、外遊びに良く出かけます。 そして最近息子がハマっているのが、『ザリガニ釣り』!! 『釣り』というと、釣竿も無いし、お金が掛か…

追浜 トンボの王国でザリガニ釣り 横須賀 子連れ 遊び場

追浜『トンボの王国』に、ザリガニ釣りに行ってきました。 前回行った時には、何も生き物に出会えませんでしたが… 今回は、6月という季節柄、たくさんの生き物がいました! 追浜『トンボの王国』については、過去記事をご覧ください。 rabichoco.hatenablog…

激安洋品店 服のたかはしに行ってきた

洋服屋さんの『タカハシ』というお店知っていますか? 『タカハシ』は神奈川県、東京都、埼玉県に多数店舗があるお店です。 (ネットショッピング店もあるので、ご紹介↓↓) このお店では服が激安‼ 安いものだと50円とか100円とか… ワンピースが400円とか… 質…

金沢自然公園に行ってきた!横浜 子連れ 遊び場

金沢自然公園は、横浜市金沢区にある公園。 金沢動物園も、金沢自然公園の中にあります。 金沢動物園のある動物園エリアは有料ですが、それ以外の場所は無料で遊ぶ事ができます。 4歳と2歳の子ども達と行ってみると、自然いっぱいの楽しい場所で思いっ切り遊…

小学1年生 登校拒否だった私の決断

「迷い」と「決断」 私は今30歳。 この30年間で迷うことはたくさんありました。 その時々で、決断してきたから今があるのだと思います。 自分の人生で、一番最初に「迷って、決断」した時はいつだったのだろうと思い返してみました。 たぶん「買ってもらうお…