らびちょこのちょっと得する子育てブログ

神奈川県在住。6歳の長男、4歳の長女、夫と私の子育てと節約生活の色々を書いていきます(^^)

玄関床 リメイクシート(フロアステッカー)で簡単チェンジ 100円ショップ ダイソー たたき 防水

玄関のたたきの

f:id:rabichoco:20201220154634j:plain

元々の色が落ち着いた色をしているので、玄関全体が暗く見えるのが悩みでした。

 

今回、100円ショップのリメイクシートを使用して、玄関のたたきの色を変えてみることにしました!

 

訪れたのは100円ショップ、ダイソー

リメイクシートを選ぶ際の第一条件が、『防水』だということ。

今回は、玄関たたきに使いたいので、靴が汚れていたり、濡れていたとしても、はがれたりぐしゃぐしゃにならない事が最重要!

 

リメイクシートはたくさん売っていたのですが『防水』の物は、こちらの≪フロアステッカー(大理石風)≫しか見つかりませんでした。

f:id:rabichoco:20201220163227j:plain

色は、ホワイトブラックがありました。

1枚入りで110円。(税込)

紙は厚紙のように厚め。

f:id:rabichoco:20201220163253j:plain

ボックスティッシュと比べている写真をみていただけば分かると思いますが、サイズはかなり大きいです。

「折り曲げると後が残る」というような事が注意事項に書いてあったので、持ち帰ってくるのが意外と大変でした…。

 

貼り付ける前に、たたきの掃除をしました。

箒で掃き、雑巾で拭き、ガムテープでペタペタ取り切れないゴミを取りました。

 

我が家のたたきは、大体104cm×104cmの正方形

このフロアステッカー45cm×45cmだったので、6枚必要でした。

 

ところどころ重ねつつ貼っていきました。

向きは適当。

(よく見ると全てまったく同じ柄だったので、考えて貼った方が良かったのかも?)

 

出来上がり♪

f:id:rabichoco:20201220163347j:plain

一気に玄関が明るくなりました。

触り心地もツルツルしていて良い感じ♪

境目も意外と分からないし、大理石っぽい!

家族にも好評です。

 

貼って数日後、水をこぼしたことがあったのですが、染み込む事もなく、ぐしゃぐしゃになる事もなく、拭き取ることができました。

 

実は、この大理石風フロアステッカーを貼る前に、テラゾー柄のリメイクシートを貼ってみたのです。

f:id:rabichoco:20201220155031j:plain

こちらには『防水』という記載が無かったのですが、材質が『塩化ビニル樹脂、アクリル系粘着剤、紙』とあり、ビニル樹脂?ビニール?それなら大丈夫かな?と思ったのです。

 

実際貼ってみると、紙!!っという感じでした。

フロアステッカーとは違い、貼り付けられる包装紙という感じ。

薄いので、小さーい砂利でもあればすぐ破けて穴が開いてしまいました

 

これでは すぐに汚れる床に貼るには心もとないなと思い、止めました。

すぐ剥がせばまた使えそうだったので、こちらは玄関棚のリメイクに使用する事にしました!

 

それについてはまた次回

 

 

rabichoco.hatenablog.jp

 

 

 

ダイソー グリセリンソープ キット キラキラせっけん レビュー

子ども達と石鹸を作ろう!と思い立ち、調べてみたところ、100円ショップのダイソーグリセリンソープが売っているとの噂。

 

早速買いに行ってきました。

グリセリンソープ自体は見つからなかったのですが、こちらを発見!

f:id:rabichoco:20201219085930j:plain

『つくろう!キラキラせっけん』というグリセリンソープのキットです。

おもちゃ売り場に置いてありました。

 

f:id:rabichoco:20201219085626j:plain

 

開封してみると、グリセリンソープ、型、説明書が入っていました。

f:id:rabichoco:20201219144243j:plain

 

ついでに色付けの為に、マニキュア用のグリッターも買ってきました。

こちらはダイソーで、6種類入って110円

f:id:rabichoco:20201219144217j:plain

 

説明書の通り、紙コップにグリセリンソープを入れ、レンジでチン

(色付けしやすいよう、重さを量って、ちょうど3等分になるように紙コップに入れました)

 

水のように溶けたので、グリッターを少量入れて、割りばしで混ぜ混ぜ

f:id:rabichoco:20201219090002j:plain

 

型に流し込んで、冷蔵庫で30分程固めたら完成

f:id:rabichoco:20201219085944j:plain

3歳の子どもと作りましたが、あっという間に完成!

 キラキラでキレイ~♪

 

早速、手でも洗ってみようか!と思っていたら説明書に『できあがった石鹸は装飾用です』『肌や身体を洗わないでください』との文章。

 

身体に使えないなら、靴下とかには使えるかな…

でもグリッター入れちゃったから、布に付いちゃうかな…

って事で、子どものおもちゃになっています(笑)

 

手洗いに使えれば最高なのに~!!

 

100円ショップの物では無いグリセリンソープなら、手洗いもできるみたいです。

 

その他の石鹸の記事はこちら。↓↓

 

rabichoco.hatenablog.jp

rabichoco.hatenablog.jp

 

家で簡単 子どもと石鹸作り② デコパージュ 100円ショップ 紙ナプキン 折り紙でのやり方

前回、子どもたちと石鹸を手作りしたという記事を書きました。

 

rabichoco.hatenablog.jp

 

 

今回は、その石鹸にデコパージュをしてみたので、ご紹介したいと思います。

 

デコパージュをするのは初めて!!

調べてみたところ…

 

≪必要なもの≫

・デコパージュ液

・紙ナプキンなど貼り付けるもの

・筆

 

この3つが必須!のよう。

 

とりあえず100円ショップのダイソーデコパージュの液を買ってきました。

 

紙ナプキンも見てみたのですが、可愛いものが無く…

別日にキャンドゥに行って、紙ナプキン&折り紙を購入してきました。

 

f:id:rabichoco:20201219085527j:plain

購入したのは、花柄の折り紙、星柄の折り紙、シープラネット柄の紙ナプキンです。

(紙ナプキン売り場が中々見つからなかったのですが、私が行った100円ショップではお箸や食器等の売り場に置いてありました) 

 

は家にあったものを使用します。

 

≪やり方≫

紙ナプキンを石鹸の大きさに切る。

 

紙ナプキンを切ると、2枚にはがれるので、1枚はがして薄くする。(ティッシュペーパーみたいに2枚重なっているようです)

 

石鹸の上に、デコパージュ液を3滴くらい垂らして、筆で伸ばす。

 

紙ナプキンを乗せる。

 

紙ナプキンの上に、デコパージュ液を3滴くらい垂らして、筆で伸ばす。

 f:id:rabichoco:20201219150726j:plain

 

 自然乾燥させる。

 

出来上がり♬

 f:id:rabichoco:20201219085827j:plain

 

紙ナプキンをくっつけたものは、石鹸に印刷されているかのように綺麗にできました♪

デコパージュ液を伸ばしている時に、紙ナプキンが少し破けそうになった時と、インクが取れたのか、色がにじんできた時は少し焦りましたが、かわいいです♪

 

写真を見てもらえると分かるのですが、石鹸が小さかったので、シープラネットの紙ナプキンだと、生き物が1匹ずつしか入りませんでした。

絵柄は細かい方が良いかも?

 これはこれで良いのですが…想像と違った点でした。 

 

折り紙をくっつけたものは2種類

花柄星柄

 

折り紙を使う場合は、先に折り紙にデコパージュ液を塗っておき、裏面を剥がして、折り紙自体を薄くしてから使ったりするみたいなのですが…

今回は初めてだし面倒なので、何も加工せず、そのまま石鹸に貼り付けてみました(笑)

 

花柄の方は、紙ナプキンまでとはいきませんが、納得できるくらいの馴染み具合。

一方、星柄の方は、石鹸に折り紙が乗っているだけ…というか、あんまり馴染んでくれませんでした。

 

この違いは何なんだ??

っと思い、それぞれの折り紙が入っていたパッケージを見てみると…

花柄の方は、「材質:紙」

星柄の方は、「材質:パルプ」

と記載がありました。

違う?でもパルプって紙の原料だし同じ?と混乱していると…

花柄の方は、「Made in JAPAN」

星柄の方は、「Made in CHINA」

と、作られている国が違うみたい!

 

それぞれ、紙の触り心地は同じような…でも何かが違うのかも?

それが影響したのか??なんて。

 

何の話をしているのか分からなくなってきましたが(笑)

 

紙を切ったり、デコパージュ液を塗ったりするのは、子ども達(我が家は5歳&3歳)でも簡単にできました♪

 

手作り石鹸だったので、表面がデコボコしていたので難しいかなと思ったのですが、意外とちゃんとくっついてくれました。

 

デコパージュ大量生産したくなりました(笑)

 

 

 

家で簡単 子どもと石鹸作り① 固形石鹸 削って固める作り方 リバッチ

コロナ禍で、なかなか会いに行けない祖父&祖母。

子ども達が描いた絵や、作った折り紙はたまに送っているので、今回は使えるものを!!

っということで、子ども達と一緒に石鹸を作ってみました

 

石鹸って、材料混ぜて固めたら簡単に作れると思っていたのですが、違うんですね…。

一から作るには『苛性ソーダがどうしても必要みたいで、これってとても危険な薬品みたいです。

子ども達と作るので、そんな危険な物は使えない!っということで、この作り方は却下。

 

そしてもう一つ、グリセリンソープ』というものを使用して、作る方法もあるようです。

これは透明で、出来上がりもとてもキレイ♪

 

100円ショップのダイソーに、グリセリンソープのキットが売っていたので、試しに作ってみたのですが、ダイソーのものは、『人体への使用不可』で観賞用だそうです…。

 

 

rabichoco.hatenablog.jp

 

 

 

100円ショップ以外で買えば、手洗い用として使えるようですが、今回は大きな出費は避けたい…って事で、こちらも却下

 

今回は、固形石鹸を削って固めて作り変える『リバッチ』という方法を試してみました!

 

家に余っていた普通の固形石鹸

f:id:rabichoco:20201219090037j:plain

 

 

これを、おろし金で削って粉状にしました!

f:id:rabichoco:20201219090050j:plain

幼稚園児の子ども達(ほぼ戦力にならず)と順番に削って、固形石鹸1つを削るのに30分くらい掛かりました。

部屋中に石鹸の香りが充満♪

 

 

そこに、温かいハーブティー大匙4杯くらい入れて混ぜてみました。

f:id:rabichoco:20201219085909j:plain

(出来上がりは、まったくハーブの香りがしなかったので、ただのお湯でも良かったかなと思いました…。でも、ハーブの効果が少し追加されたということで!笑)

 

クッキーの生地みたいになったので、伸ばしてクッキーの型で抜いてみました。f:id:rabichoco:20201219090018j:plain

子どもが食べようとするので注意です(笑)

 

1つの固形石鹸から、クッキーサイズで、1cm~2cmくらいの厚さの物が13個できました。

f:id:rabichoco:20201219144304j:plain

 

型にいれてみた3つ(写真右下)は、型に入れてすぐは取り出せなかったので、翌日固まったところで取り出してみました。

 f:id:rabichoco:20201219144430j:plain

 

色を付けなかったので、見た目も焼く前のクッキーそっくり!

 

始めから色の付いた石鹸で作れば、途中で色付けしなくても、出来上がりが可愛い石鹸になるのかな…。

 

 

 

このままだと地味だったので、デコパージュする事したので、それは次の記事へ♪ 

rabichoco.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

オフィスチェア 勉強椅子のカバーは、あれがぴったり!代用 100均

1か月ほど前に購入した子ども用の勉強椅子

月日は経っていませんが、毎日座って遊んでいるので座面に汚れが(涙)

椅子の色が薄いので、少しの汚れでも目立つみたいです…。

f:id:rabichoco:20201202164303j:plain

 

 

ちなみに我が家が子ども達に買った椅子はこれ!

 

拭いたらある程度キレイになりましたが、このままだと不安…。

っという事で、カバーを付けてみることにしました

 

始めは、布を縫って作ろうかな~と思ったのですが、面倒だなと。

家の中に余っている物、もしくは100円ショップで買えそうな物でどうにかならないかな…と考えていたら見つけました!

 

f:id:rabichoco:20201202164335j:plain

トイレの便座フタカバー!!

 

以前トイレのマットとセットで買ったのですが、「フタにカバーはいらないなぁ」と思って、全く使わずしまっていたものを発見!!

 

早速付けてみると…

f:id:rabichoco:20201202164400j:plain

驚くほどぴったり(笑)

 

手前は座面にはめて、後ろは付属のゴムで引っ掛けるだけなので、装着も簡単♪

f:id:rabichoco:20201202164430j:plain

f:id:rabichoco:20201202164457j:plain

 

もう1枚は、試しに背もたれに付けてみました!

f:id:rabichoco:20201202164512j:plain

こちらもぴったり!!

 

後ろはこんな感じ。

f:id:rabichoco:20201202164529j:plain

 

子どもたちは「フワフワになった~!!」と、なんだか喜んでいます(笑)

汚れても洗うのも簡単だし、良かった♪

トイレのフタカバーは種類がたくさんあるので、自分好みの柄にアレンジできるのもいいと思います♬

 

私が使用しているのは、100円ショップで購入したものではありませんが、トイレフタカバーは、100円ショップでも販売しているみたいです。

サイズが小さかったり、ゴムが短かったりするのかもしれませんが、今度確認してみたら、また報告したいと思います!

 

気分を変えたかったり、汚れが目立ってきて気になったら、試してみてください♬

 

 

 

簡単にサラサラ髪になってびっくり!リバースケアをやってみた やり方

ドライヤーで髪を乾かす女性のイラスト

 

リバースケアって知っていますか?

髪が伸びてくるにつれ、パサパサになっているのが気になり、調べてみたところ、簡単にサラサラになる方法があるとのこと!

それがリバースケア

 

普段、シャンプー➡コンディショナーの順番で洗らっているのですが、コンディショナー➡シャンプーという逆の順番で洗うため、リバースケアと言うそうです。

 

 ☆リバースケアの流れ☆

①髪の毛をブラシでとかす

②ヘア用オイルを髪に数滴つけ、もみこむ

③そのまま15分ほどおく

髪を濡らさずに、トリートメントをつける

④軽く洗い流す

⑥シャンプーをする

⑦トリートメントをする

⑧乾かす

 

やってみたらびっくり!

本当にサラサラになりました!!

 (トリートメントは無かったので、コンディショナーでやってみました)

 

 

1度、上記の流れでやってみた後…

ヘアオイルを付けずに、コンディショナーのみを付けて、時間を置いてから洗ってみたり。

 

髪の毛をとかさずに、上の流れでやってみたり。

 

オイルを付けた後、時間をあまり置かずに洗い流したり。

 

色々省いてみたのですが(笑)どれもあんまりサラサラにならず、効果は半減している感じでした…。

 

やっぱり、上の流れで全てやる事に意味があるようです。

 

その中でも、『髪の毛をブラシでとかす』という事が、意外と一番重要だなと感じました。 

それをやらないと、全て無駄…。

サラサラになってもからまってるし!みたいになります(笑)

 

 

私は、ヘアオイルは、椿油を使用してみました。

でも、手持ちの物でとりあえずやってみると良いと思います。

 

 

簡単だったので、一度お試しあれ♫

 

ダイレクトテレショップでフレーバーストーン購入!!電話注文のやり方 聞かれること レビュー

先日、テレビ通販ダイレクトテレショップで、フレーバーストーンというフライパンのセットを購入しました♪

 

フレーバーストーン

”評判の良いフライパン”として、有名ですよね~。

私はそんなに興味が無かったのですが、料理好きの夫が、前々から欲しい、欲しい、欲しいと…。

今まで使っていたティファールのフライパンが、最近焦げ付くようになってきたので、フレーバーストーンを購入してみることにしました。

 

フレーバーストーンって、ネットでも売っています。

でもテレビ通販だと、色んなものがセットで付いたり今なら1万円引き!!なんて割引をやったりするので、かなりお得なんです。

 

でも、私、電話が大の苦手(笑)

知らない人とは(知ってる人でも)、できる限り電話では話したくないなぁと常々思っています(笑)

 

そんな私ですが、思い切って電話で注文してみました。

聞かれたことをメモしておいたので、今後、電話注文する方の参考になれば(笑)

 

(ダイレクトテレショップの注文、どうにか電話以外、ネット注文等ができないか調べてみたのですが、無いようでした。しかも、1万円引き等の特典は、テレビ番組終了後30分以内に電話した方のみ!との事。)

 

f:id:rabichoco:20201120190524j:plain

 

電話番号はテレビ番組内で、何度も表示されるので、それをメモしたり、写真に撮ったり、そのまま見て電話したりすれば良いと思います。

 

女の人が出るだろう!と予想付けていたら、男の人の声だったのでビックリしました(笑)でもそれは、たくさんの人が対応しているのだと思うので色々だと思います。

とりあえず、今回対応してくれた方は、とても丁寧な口調の方でした。

 

「〇チャンネルの~番組のフレーバーストーンのご紹介をご覧になっていただきましたか?」といったような見ている番組の確認がありました。

 

「フレーバーストーン ダイヤモンドエディション 豪華スペシャル7点セットのカラーは赤でよろしいですか?」と、商品名とカラーの確認がありました。

 

「11770円、送料込み」という金額の確認がありました。

 

電話番号、名前、住所を聞かれました。

 

「1週間から10日程で、発送となります」という発送日程の確認がありました。

 

「代引きかクレジットカードでの支払いか」と支払い方法の確認がありました。

 

私はクレジットカードでの支払いを選択しました。

「お支払いにご利用するカードは手元にございますか?」と確認がありました。

準備していたので、カードの種類(VISA等)、番号、有効期限を伝えました。

 

最後に「差し支えなければ、何歳台か教えていただけますか?」との質問がありました。

 

以上!!

大体こんな感じでした。

 

そして念願のフレーバーストーン

1週間後くらいに届くかな~と思っていましたが、2日後くらいに届いたのでびっくり!!

予定よりかなり早い!!

 

使い心地は!と言うと…

テレビで放送しているみたいに、ツルッと本当に取れます

鶏肉を焼いた時はこんな感じ。

f:id:rabichoco:20201120190548j:plain

良い焦げ加減♪

お肉を焼いた後のフライパンの焦げも、スルッとキレイになりました

 

今回の特典で一緒に付いてきたクレバーカッターですが、まな板を出すのが面倒な時に使えそうだと思います。

きゅうりを切ってみたのですが、手を切りそうで怖くなり、中々難しくて、ガタガタになりました(笑)

こちらは慣れが必要そうです。